ぶらチヨダは千代田区内の地域文化資源を歴史・文化・芸術・海外交流・ビジネスといった切り口で「調べて、行って、聞いてきた」特集レポートページです。
3回目を迎える今回のぶらチヨダは「アキバ温故知新」、「アートと企業」などのテーマで実施します。
企業の専門スタッフから取材やライティングなどのノウハウを学びつつ、他大学の学生とともに学生目線で文化資産の魅力を発信する地域活動に参画してみたい方は、是非お申込みください。
対象 | 千代田区キャンパスコンソの大学生・短期大学生 ※学部学科、学年は問いません。 |
募集人数 | 15人 ※応募者多数の場合は選考により参加者を決定します。 |
募集〆切 | 10/5(木) |
申込方法 | 申込フォームから |
活動概要 |
①千代田区内にある地域文化資産の取材
②取材内容の記事執筆
③取材や執筆のためのレクチャ・ワークショップ
※詳しくは募集要項をご覧ください。
|
実活動期間 | 2023年10月中旬~12月末 |
実施形態 |
千代田区キャンパスコンソのと千代田区商工業連合会の連携事業です。
運営・進行は千代田区商店街連合会会員企業の専門スタッフが主に担当します。
|
募集説明会 | ※下部参照 |
お問い合わせ | 千代田区キャンパスコンソ事務局 kyogaku@hosei.ac.jp |
※過去の「ぶらチヨダ」シリーズはこちら 又は 「ぶらチヨダ」で検索
※申込結果は10/12(木)までにお知らせします。
メンバー募集説明会(10/2(月))
日時
|
10/2(月)17時10分から(60分程度) |
場所
|
法政大学市ヶ谷キャンパス
富士見坂校舎 4階 F406 教室
|
参加申込 | 不要 |
その他
|
・参加は任意です。
・ただし、コース・取材先、活動内容、スケジュールなどを詳しい内容を説明しますので、「ぶらチヨダ」を理解いただくために参加することをお勧めします。
・説明会に参加せず、当日の配布資料を希望される方は、千代田区キャンパスコンソ事務局(kyogaku@hosei.ac.jp)へお知らせください。10/3(火)にEメールで資料を送付します。
|
【チラシ】ぶらチヨダ シーズン3