履修科目検索
2023年度の履修科目検索です。
参加大学一覧
左右にスクロールしてください
開講大学
カテゴリー
授業コード
科目名
単位
開講学部等
開講学科等
担当教員
配当学年
開講期
開講曜日
開講時限
備考
オンデマンド
開講大学
大妻女子大学
カテゴリー
文化と芸術
授業コード
C12304400
科目名
異文化コミュニケーションⅠ
単位
2
開講学部等
文学部
開講学科等
コミュニケーション文化学科
担当教員
松村 茂樹
配当学年
2~
開講期
前期/春学期
開講曜日
月
開講時限
1時限
備考
オンデマンド
開講大学
大妻女子大学
カテゴリー
文化と芸術
授業コード
C12304430
科目名
異文化コミュニケーションⅡ
単位
2
開講学部等
文学部
開講学科等
コミュニケーション文化学科
担当教員
松村 茂樹
配当学年
2~
開講期
後期/秋学期
開講曜日
月
開講時限
1時限
備考
オンデマンド
開講大学
大妻女子大学
カテゴリー
文化と芸術
授業コード
C12305040
科目名
異文化コミュニケーション論
単位
2
開講学部等
文学部
開講学科等
文学部共通科目
担当教員
戸田山 祐
配当学年
3~
開講期
前期/春学期
開講曜日
水
開講時限
-
備考
オンデマンド
○
開講大学
大妻女子大学
カテゴリー
文化と芸術
授業コード
C12902050
科目名
文字文化論
単位
2
開講学部等
文学部
開講学科等
コミュニケーション文化学科
担当教員
松村 茂樹
配当学年
3~
開講期
後期/秋学期
開講曜日
金
開講時限
2時限
備考
オンデマンド
開講大学
大妻女子大学短期大学部
カテゴリー
文化と芸術
授業コード
C21104520
科目名
服飾文化論
単位
2
開講学部等
短期大学部
開講学科等
家政科 家政専攻
担当教員
中村 邦子
配当学年
1~
開講期
前期/春学期
開講曜日
木
開講時限
-
備考
オンデマンド
○
開講大学
大妻女子大学短期大学部
カテゴリー
文化と芸術
授業コード
C23004260
科目名
美術から見た文化
単位
2
開講学部等
短期大学部
開講学科等
国文科
担当教員
榎本 千賀
配当学年
1~
開講期
後期/秋学期
開講曜日
金
開講時限
3時限
備考
女子学生のみ
オンデマンド
開講大学
大妻女子大学短期大学部
カテゴリー
文化と芸術
授業コード
C24004540
科目名
英米児童文学
単位
2
開講学部等
短期大学部
開講学科等
英文科
担当教員
夏目 康子
配当学年
1~
開講期
後期/秋学期
開講曜日
月
開講時限
-
備考
オンデマンド
○
開講大学
大妻女子大学短期大学部
カテゴリー
文化と芸術
授業コード
C24004530
科目名
ポピュラー・カルチャー
単位
2
開講学部等
短期大学部
開講学科等
英文科
担当教員
森井 美保
配当学年
1~
開講期
後期/秋学期
開講曜日
火
開講時限
3時限
備考
オンデマンド
開講大学
共立女子短期大学
カテゴリー
文化と芸術
授業コード
17042
科目名
芸術をひらく
単位
2
開講学部等
全学共通教育
開講学科等
担当教員
三井 直樹
配当学年
1~
開講期
後期/秋学期
開講曜日
―
開講時限
―
備考
オンデマンド
○
開講大学
共立女子大学
カテゴリー
文化と芸術
授業コード
31128
科目名
染織文化史
単位
2
開講学部等
家政学部
開講学科等
被服学科
担当教員
長崎 巌
配当学年
1~
開講期
前期/春学期
開講曜日
金
開講時限
3時限
備考
オンデマンド
開講大学
共立女子大学
カテゴリー
文化と芸術
授業コード
31129
科目名
東洋服装史
単位
2
開講学部等
家政学部
開講学科等
被服学科
担当教員
長崎 巌
配当学年
2~
開講期
前期/春学期
開講曜日
金
開講時限
2時限
備考
オンデマンド
開講大学
共立女子大学
カテゴリー
文化と芸術
授業コード
40191
科目名
ギリシア語
単位
4
開講学部等
文芸学部
開講学科等
文芸学科専門基礎分野科目
担当教員
上野 愼也
配当学年
1~
開講期
通年
開講曜日
月
開講時限
4時限
備考
オンデマンド
開講大学
共立女子大学
カテゴリー
文化と芸術
授業コード
40201
科目名
ラテン語
単位
4
開講学部等
文芸学部
開講学科等
文芸学科専門基礎分野科目
担当教員
上野 愼也
配当学年
1~
開講期
通年
開講曜日
月
開講時限
3時限
備考
オンデマンド
開講大学
共立女子大学
カテゴリー
文化と芸術
授業コード
40411
科目名
フランス文学概論
単位
2
開講学部等
文芸学部
開講学科等
文芸学科専門基礎分野科目
担当教員
田口 亜紀
配当学年
1~
開講期
後期/秋学期
開講曜日
水
開講時限
3時限
備考
オンデマンド
開講大学
共立女子大学
カテゴリー
文化と芸術
授業コード
40461
科目名
劇芸術概論A
単位
2
開講学部等
文芸学部
開講学科等
文芸学科専門基礎分野科目
担当教員
土田 牧子
配当学年
1~
開講期
後期/秋学期
開講曜日
火
開講時限
2時限
備考
オンデマンド
開講大学
共立女子大学
カテゴリー
文化と芸術
授業コード
42411
科目名
日本美術史論A
単位
2
開講学部等
文芸学部
開講学科等
文芸学科専門分野Ⅱ科目
担当教員
近藤 壮
配当学年
3~
開講期
前期/春学期
開講曜日
金
開講時限
2時限
備考
オンデマンド
開講大学
共立女子大学
カテゴリー
文化と芸術
授業コード
42421
科目名
日本美術史論B
単位
2
開講学部等
文芸学部
開講学科等
文芸学科専門分野Ⅱ科目
担当教員
近藤 壮
配当学年
3~
開講期
後期/秋学期
開講曜日
金
開講時限
2時限
備考
オンデマンド
開講大学
共立女子大学
カテゴリー
文化と芸術
授業コード
42431
科目名
東洋美術史論A
単位
2
開講学部等
文芸学部
開講学科等
文芸学科専門分野Ⅱ科目
担当教員
藤原 達也
配当学年
3~
開講期
前期/春学期
開講曜日
木
開講時限
4時限
備考
オンデマンド
開講大学
共立女子大学
カテゴリー
文化と芸術
授業コード
42441
科目名
東洋美術史論B
単位
2
開講学部等
文芸学部
開講学科等
文芸学科専門分野Ⅱ科目
担当教員
藤原 達也
配当学年
3~
開講期
後期/秋学期
開講曜日
木
開講時限
4時限
備考
オンデマンド
開講大学
共立女子大学
カテゴリー
文化と芸術
授業コード
42451
科目名
西洋美術史論A
単位
2
開講学部等
文芸学部
開講学科等
文芸学科専門分野Ⅱ科目
担当教員
桑原 夏子
配当学年
3~
開講期
前期/春学期
開講曜日
水
開講時限
2時限
備考
オンデマンド
左右にスクロールしてください
注意事項
- 各科目の履修要件などの詳細は、開講大学のシラバスを参照のこと。授業によっては定員を設けているものがあり、定員超過等により受講できない場合があります。
- 各大学の時間割は、各大学のホームページ等を参照のこと。
- 法政大学のWebシラバスは2023年3月15日より公開予定です。
- 1:英語で授業を行うため、GIS(グローバル教養学部)主催科目に必要とされる英語能力基準は、TOEFL iBT 80以上、IELTS (Academic Module) band 6.0以上、TOEIC860以上、英検:準1級以上合格かつCSEスコアが2500点以上。配当年次によって前述以上のスコアが必要な場合があります。
定員を超えた場合はGIS所属学生を優先とします。特に春学期に秋学期科目を履修登録しても履修できない場合があります。 - 2:別途募集を行います。詳細は後日案内します。
- 3:実用フランス語技能検定3級程度以上のフランス語運用能力を有する学生。初回授業で担当教員に受講の可否を必ず相談すること。
- 4:ドイツ語を約100時間以上受講している、ないしそれと同程度の学習経験があること。
- 5:校外見学最大3回、補講日・土日に実施の予定。
- 6:フランス語の知識は不要だが、教養としてのフランス学に関心をもてる人であることが望ましい。