参加大学
  • Home
  • REPORT
  • 2025年度職員合同研修(共同SD)を実施しました
report
共同FD/SD

2025年度職員合同研修(共同SD)を実施しました

2025年7月15日(火)、8月9日(土)に大妻女子大学千代田キャンパス本館E棟 で、9月2日(水)には法政大学市ヶ谷キャンパス九段北校舎で、千代田区キャンパスコンソ2025年度職員合同研修を実施しました。
参加者(13名)には、事前に事例調査として①「自身の大学の大学間連携・地域連携の内容・目的と今後の発展の可能性」、②「地域の小中学生向け学びイベントの新たな企画検討」の2つの課題が課され合同研修に向け準備を進めました。

合同研修1日目である7月15日(火)は、2日目に実施するイベント運営実習のレクチャーやイベント会場の視察、イベントの準備(ポスター製作・レイアウトの考案)を行い、イベントへの理解を深めました。
2日目となる8月9日(土)は、大妻女子大学で行った「大妻夏休み講座2025」と同日開催した「お譲り交換会」「ちよエコヒーロー宣言紹介ブース」に参加し、実際にイベントの運営を行いました。
最終日であった9月2日は、「これからの大学職員の役割を考える~千代田区キャンパスコンソの設立を踏まえて~」をテーマとした講演や意見交換のほか、法政大学教学企画室で行っている業務の1つである「SDGsの推進」に関する企画立案等を含む業務体験を行いました。

参加者からは、「他校の取り組み事例を知ることで、自校の強みや課題を客観的に見直す良い機会となった」、「自身の知識や経験だけでなく普段の業務上では知ることができない他大学の取り組み等も同時に知識として得ることができ、有意義だった」などの感想が寄せられました。

イベント運営実習のレイアウトを考える様子(7/15)

イベント運営実習の宣伝ポスターのデザインを検討する様子(7/15)

ちよエコヒーロー宣言紹介ブース(8/9)

講演の様子(9/2)

講師による地域連携の事例紹介(9/2)

企画立案の業務体験(9/2)