履修科目検索
2023年度の履修科目検索です。
参加大学一覧
左右にスクロールしてください
開講大学
カテゴリー
授業コード
科目名
単位
開講学部等
開講学科等
担当教員
配当学年
開講期
開講曜日
開講時限
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
現代社会
授業コード
A4351
科目名
経営管理論Ⅰ
単位
※
開講学部等
経営学部
開講学科等
経営学科
担当教員
稲垣 保弘
配当学年
3~
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
現代社会
授業コード
A4353
科目名
経営管理論Ⅰ
単位
※
開講学部等
経営学部
開講学科等
経営学科
担当教員
稲垣 保弘
配当学年
3~
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
現代社会
授業コード
A4352
科目名
経営管理論Ⅱ
単位
※
開講学部等
経営学部
開講学科等
経営学科
担当教員
稲垣 保弘
配当学年
3~
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
現代社会
授業コード
A4354
科目名
経営管理論Ⅱ
単位
※
開講学部等
経営学部
開講学科等
経営学科
担当教員
稲垣 保弘
配当学年
3~
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
現代社会
授業コード
A4361
科目名
キャリア・マネジメントⅠ
単位
※
開講学部等
経営学部
開講学科等
経営学科
担当教員
小川 憲彦
配当学年
3~
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
現代社会
授業コード
A4362
科目名
キャリア・マネジメントⅡ
単位
※
開講学部等
経営学部
開講学科等
経営学科
担当教員
小川 憲彦
配当学年
3~
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
現代社会
授業コード
A4465
科目名
日本経営論Ⅰ
単位
※
開講学部等
経営学部
開講学科等
市場経営学科
担当教員
金 容度
配当学年
3~
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
現代社会
授業コード
A4466
科目名
日本経営論Ⅱ
単位
※
開講学部等
経営学部
開講学科等
市場経営学科
担当教員
金 容度
配当学年
3~
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
現代社会
授業コード
A4303
科目名
会計学入門Ⅰ
単位
※
開講学部等
経営学部
開講学科等
経営戦略学科
担当教員
坂上 学
配当学年
2~
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
現代社会
授業コード
A4304
科目名
会計学入門Ⅱ
単位
※
開講学部等
経営学部
開講学科等
経営戦略学科
担当教員
坂上 学
配当学年
2~
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
現代社会
授業コード
A4022
科目名
統計学入門
単位
※
開講学部等
経営学部
開講学科等
経営戦略学科
担当教員
高橋 慎
配当学年
1~
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
現代社会
授業コード
A4023
科目名
統計学入門
単位
※
開講学部等
経営学部
開講学科等
経営戦略学科
担当教員
高橋 慎
配当学年
1~
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
現代社会
授業コード
A4013
科目名
ファイナンス入門
単位
※
開講学部等
経営学部
開講学科等
市場経営学科
担当教員
山嵜 輝
配当学年
1~
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
現代社会
授業コード
C0243
科目名
平和学
単位
※
開講学部等
国際文化学部
開講学科等
国際文化学科
担当教員
松本 悟
配当学年
1~
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
現代社会
授業コード
C7710
科目名
就業機会とキャリア特講E-働くことと労働組合-
単位
※
開講学部等
キャリアデザイン学部
開講学科等
キャリアデザイン学科
担当教員
佐藤 厚、武石恵美子
配当学年
2~
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
現代社会
授業コード
B2008
科目名
現代企業論
単位
※
開講学部等
デザイン工学部
開講学科等
学科共通開講(主催学科はシステムデザイン学科)
担当教員
境新一
配当学年
2~
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
現代社会
授業コード
B1053
科目名
エコノミクス
単位
※
開講学部等
デザイン工学部
開講学科等
学科共通開講(主催学科はシステムデザイン学科)
担当教員
李 江南
配当学年
2~
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
現代社会
授業コード
B3011
科目名
建築フォーラム
単位
※
開講学部等
デザイン工学部
開講学科等
学科共通開講(主催学科は建築学科)
担当教員
下吹越武人・赤松佳珠子・小堀哲夫・山道拓人・安積伸・渡邉竜一
配当学年
3~
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
現代社会
授業コード
B1051
科目名
マーケティング
単位
※
開講学部等
デザイン工学部
開講学科等
学科共通開講(主催学科はシステムデザイン学科)
担当教員
林奈生子
配当学年
2~
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
現代社会
授業コード
B2051
科目名
都市デザイン
単位
※
開講学部等
デザイン工学部
開講学科等
学科共通開講(主催学科は都市環境デザイン工学科)
担当教員
高見 公雄
配当学年
3~
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
左右にスクロールしてください
注意事項
- 各科目の履修要件などの詳細は、開講大学のシラバスを参照のこと。授業によっては定員を設けているものがあり、定員超過等により受講できない場合があります。
- 各大学の時間割は、各大学のホームページ等を参照のこと。
- 法政大学のWebシラバスは2023年3月15日より公開予定です。
- 1:英語で授業を行うため、GIS(グローバル教養学部)主催科目に必要とされる英語能力基準は、TOEFL iBT 80以上、IELTS (Academic Module) band 6.0以上、TOEIC860以上、英検:準1級以上合格かつCSEスコアが2500点以上。配当年次によって前述以上のスコアが必要な場合があります。
定員を超えた場合はGIS所属学生を優先とします。特に春学期に秋学期科目を履修登録しても履修できない場合があります。 - 2:別途募集を行います。詳細は後日案内します。
- 3:実用フランス語技能検定3級程度以上のフランス語運用能力を有する学生。初回授業で担当教員に受講の可否を必ず相談すること。
- 4:ドイツ語を約100時間以上受講している、ないしそれと同程度の学習経験があること。
- 5:校外見学最大3回、補講日・土日に実施の予定。
- 6:フランス語の知識は不要だが、教養としてのフランス学に関心をもてる人であることが望ましい。