履修科目検索
2025年度の履修科目検索です。
参加大学一覧
左右にスクロールしてください
開講大学
カテゴリー
授業コード
科目名
単位
開講学部等
開講学科等
担当教員
配当学年
開講期
開講曜日
開講時限
備考
オンデマンド
開講大学
大妻女子大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
C15104130
科目名
ヨーロッパ文化研究BⅠ(政治と経済)
単位
2
開講学部等
比較文化学部
開講学科等
比較文化学科
担当教員
井上 淳
配当学年
3~4
開講期
前期/春学期
開講曜日
月
開講時限
4時限
備考
I,II単独での履修可
オンデマンド
開講大学
大妻女子大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
C15104140
科目名
ヨーロッパ文化研究BⅡ(政治と経済)
単位
2
開講学部等
比較文化学部
開講学科等
比較文化学科
担当教員
井上 淳
配当学年
3~4
開講期
後期/秋学期
開講曜日
月
開講時限
4時限
備考
I,II単独での履修可
オンデマンド
開講大学
大妻女子大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
C15104170
科目名
イギリス文化研究Ⅰ(歴史と風土)
単位
2
開講学部等
比較文化学部
開講学科等
比較文化学科
担当教員
上野 未央
配当学年
3~4
開講期
前期/春学期
開講曜日
木
開講時限
2時限
備考
I,II単独での履修可
オンデマンド
開講大学
大妻女子大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
C15104180
科目名
イギリス文化研究Ⅱ(歴史と風土)
単位
2
開講学部等
比較文化学部
開講学科等
比較文化学科
担当教員
上野 未央
配当学年
3~4
開講期
後期/秋学期
開講曜日
木
開講時限
2時限
備考
I,II単独での履修可
オンデマンド
開講大学
共立女子大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
52334
科目名
平和学
単位
2
開講学部等
国際学部
開講学科等
国際学科専門基幹科目
担当教員
田中(坂部) 有佳子
配当学年
2~4
開講期
前期/春学期
開講曜日
金
開講時限
2時限
備考
オンデマンド
開講大学
共立女子大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
51333
科目名
国際関係史B(各論)
単位
2
開講学部等
国際学部
開講学科等
国際学科専門基礎科目
担当教員
八十田 博人
配当学年
2~4
開講期
前期/春学期
開講曜日
金
開講時限
4時限
備考
オンデマンド
開講大学
二松学舎大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
20218
科目名
国際協力とNGO
単位
2
開講学部等
国際政治経済学部
開講学科等
国際政治経済学科
担当教員
阿部 和美
配当学年
3~4
開講期
後期/秋学期
開講曜日
木
開講時限
4時限
備考
オンデマンド
開講大学
専修大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
40505
科目名
テーマ研究(北米)
単位
2
開講学部等
国際コミュニケーション学部
開講学科等
異文化コミュニケーション学科
担当教員
成田 雅彦
配当学年
3~4
開講期
前期/春学期
開講曜日
月
開講時限
4時限
備考
オンデマンド
開講大学
専修大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
40506
科目名
テーマ研究(ラテンアメリカ)
単位
2
開講学部等
国際コミュニケーション学部
開講学科等
異文化コミュニケーション学科
担当教員
井上 幸孝
配当学年
3~4
開講期
前期/春学期
開講曜日
木
開講時限
3時限
備考
オンデマンド
開講大学
専修大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
40507
科目名
テーマ研究(西ヨーロッパ)
単位
2
開講学部等
国際コミュニケーション学部
開講学科等
異文化コミュニケーション学科
担当教員
岡村 りら
配当学年
3~4
開講期
前期/春学期
開講曜日
月
開講時限
3時限
備考
オンデマンド
開講大学
専修大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
40508
科目名
テーマ研究(中東欧・ロシア)
単位
2
開講学部等
国際コミュニケーション学部
開講学科等
異文化コミュニケーション学科
担当教員
石川 達夫
配当学年
3~4
開講期
前期/春学期
開講曜日
月
開講時限
4時限
備考
オンデマンド
開講大学
専修大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
40509
科目名
テーマ研究(イギリス)
単位
2
開講学部等
国際コミュニケーション学部
開講学科等
異文化コミュニケーション学科
担当教員
河野 真太郎
配当学年
3~4
開講期
前期/春学期
開講曜日
金
開講時限
3時限
備考
オンデマンド
開講大学
専修大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
40510
科目名
テーマ研究(アジア)
単位
2
開講学部等
国際コミュニケーション学部
開講学科等
異文化コミュニケーション学科
担当教員
伊藤 英人
配当学年
3~4
開講期
前期/春学期
開講曜日
木
開講時限
4時限
備考
オンデマンド
開講大学
専修大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
40511
科目名
テーマ研究(中国)
単位
2
開講学部等
国際コミュニケーション学部
開講学科等
異文化コミュニケーション学科
担当教員
蒋 義喬
配当学年
3~4
開講期
前期/春学期
開講曜日
金
開講時限
5時限
備考
オンデマンド
開講大学
東京家政学院大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
H02073031
科目名
国際栄養活動論
単位
2
開講学部等
人間栄養学部
開講学科等
人間栄養学科
担当教員
田中 千晶他
配当学年
4
開講期
前期/春学期
開講曜日
金
開講時限
4時限
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
A0010
科目名
国際社会と憲法Ⅱ
単位
※
開講学部等
法学部
開講学科等
担当教員
國分 典子
配当学年
3~4
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
A0067
科目名
国際人権法Ⅰ
単位
※
開講学部等
法学部
開講学科等
担当教員
佐々木 亮
配当学年
3~4
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
A0068
科目名
国際人権法Ⅱ
単位
※
開講学部等
法学部
開講学科等
担当教員
大津 浩
配当学年
3~4
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
A0898
科目名
アメリカ政治史Ⅰ
単位
※
開講学部等
法学部
開講学科等
担当教員
中野 勝郎
配当学年
1~4
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
A0899
科目名
アメリカ政治史Ⅱ
単位
※
開講学部等
法学部
開講学科等
担当教員
中野 勝郎
配当学年
1~4
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
左右にスクロールしてください
注意事項
- 各科目の履修要件などの詳細は、開講大学のシラバスを参照のこと。授業によっては定員を設けているものがあり、定員超過等により受講できない場合があります。
- 各大学の時間割は、各大学のホームページ等を参照のこと。
- 専修大学では、BYOD(Bring Your Own Device:個人が所有するノートパソコンをキャンパスでの授業等で活用するしくみ)に取り組んでいるため、専修大学の授業を受講する場合には、ノートパソコンを持参してください。
- 法政大学のWebシラバスは2025年3月15日より公開予定です。
- 1:英語で授業を行うため、GIS(グローバル教養学部)主催科目に必要とされる英語能力基準は、TOEFL iBT 80以上、IELTS (Academic Module) band 6.0以上、TOEIC860以上、英検:準1級以上合格かつCSEスコアが2500点以上。配当年次によって前述以上のスコアが必要な場合があります。
定員を超えた場合はGIS所属学生を優先とします。特に春学期に秋学期科目を履修登録しても履修できない場合があります。 - 2:フランス語の知識は不要だが、教養としてのフランス学に関心をもてる人であることが望ましい。
- 3:前期/春学期の月曜日3時限に開講する「チェコ語1」で学ぶ知識を前提として授業を行います。
- 4:前期/春学期の金曜日3時限に開講する「ベトナム語1」を学修済みの学生を対象とします。