履修科目検索
2025年度の履修科目検索です。
参加大学一覧
左右にスクロールしてください
開講大学
カテゴリー
授業コード
科目名
単位
開講学部等
開講学科等
担当教員
配当学年
開講期
開講曜日
開講時限
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
A6207
科目名
English Teaching in Primary School
単位
※
開講学部等
グローバル教養学部
開講学科等
担当教員
小堀 真知子
配当学年
2~4
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
※1を参照
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
A6114
科目名
Comparative Education
単位
※
開講学部等
グローバル教養学部
開講学科等
担当教員
小堀 真知子
配当学年
1~4
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
※1を参照
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
A6116
科目名
TESOL I: Introduction
単位
※
開講学部等
グローバル教養学部
開講学科等
担当教員
小堀 真知子
配当学年
1~4
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
※1を参照
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
A6208
科目名
TESOL II: Teaching Methodology
単位
※
開講学部等
グローバル教養学部
開講学科等
担当教員
小堀 真知子
配当学年
2~4
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
※1を参照
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
A6277
科目名
Comparative Literature
単位
※
開講学部等
グローバル教養学部
開講学科等
担当教員
GREGORY KHEZRNEJAT
配当学年
2~4
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
※1を参照
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
C0242
科目名
国際文化協力
単位
※
開講学部等
国際文化学部
開講学科等
担当教員
松本 悟
配当学年
1~4
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
C1046
科目名
地域協力・統合
単位
※
開講学部等
国際文化学部
開講学科等
担当教員
大中 一彌
配当学年
2~4
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
C1048
科目名
実践国際協力
単位
※
開講学部等
国際文化学部
開講学科等
担当教員
松本 悟
配当学年
1~4
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
Q6605
科目名
教養ゼミⅠ
単位
※
開講学部等
リベラルアーツ
開講学科等
担当教員
大中 一彌
配当学年
2~4
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
※2を参照
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
Q6606
科目名
教養ゼミⅡ
単位
※
開講学部等
リベラルアーツ
開講学科等
担当教員
大中 一彌
配当学年
2~4
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
※2を参照
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
Q6607
科目名
教養ゼミⅠ
単位
※
開講学部等
リベラルアーツ
開講学科等
担当教員
ル ルー 清野 ブレンダン
配当学年
2~4
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
Q6608
科目名
教養ゼミⅡ
単位
※
開講学部等
リベラルアーツ
開講学科等
担当教員
ル ルー 清野 ブレンダン
配当学年
2~4
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
R4297
科目名
ドイツの文化と社会LA
単位
※
開講学部等
リベラルアーツ
開講学科等
担当教員
小川 敦
配当学年
2~4
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
R4298
科目名
ドイツの文化と社会LB
単位
※
開講学部等
リベラルアーツ
開講学科等
担当教員
小川 敦
配当学年
2~4
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
R7445
科目名
中国語の世界LA
単位
※
開講学部等
リベラルアーツ
開講学科等
担当教員
髙柳 浩平
配当学年
1~4
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
R7446
科目名
中国語の世界LB
単位
※
開講学部等
リベラルアーツ
開講学科等
担当教員
髙柳 浩平
配当学年
1~4
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
R7449
科目名
中国の文化と社会LC
単位
※
開講学部等
リベラルアーツ
開講学科等
担当教員
陳 瀟瀟
配当学年
2~4
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
R7450
科目名
中国の文化と社会LD
単位
※
開講学部等
リベラルアーツ
開講学科等
担当教員
陳 瀟瀟
配当学年
2~4
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
R7447
科目名
中国の文化と社会LA
単位
※
開講学部等
リベラルアーツ
開講学科等
担当教員
山本 律
配当学年
2~4
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
開講大学
法政大学
カテゴリー
グローバル
授業コード
R7448
科目名
中国の文化と社会LB
単位
※
開講学部等
リベラルアーツ
開講学科等
担当教員
山本 律
配当学年
2~4
開講期
※
開講曜日
※
開講時限
※
備考
オンデマンド
左右にスクロールしてください
注意事項
- 各科目の履修要件などの詳細は、開講大学のシラバスを参照のこと。授業によっては定員を設けているものがあり、定員超過等により受講できない場合があります。
- 各大学の時間割は、各大学のホームページ等を参照のこと。
- 専修大学では、BYOD(Bring Your Own Device:個人が所有するノートパソコンをキャンパスでの授業等で活用するしくみ)に取り組んでいるため、専修大学の授業を受講する場合には、ノートパソコンを持参してください。
- 法政大学のWebシラバスは2025年3月15日より公開予定です。
- 1:英語で授業を行うため、GIS(グローバル教養学部)主催科目に必要とされる英語能力基準は、TOEFL iBT 80以上、IELTS (Academic Module) band 6.0以上、TOEIC860以上、英検:準1級以上合格かつCSEスコアが2500点以上。配当年次によって前述以上のスコアが必要な場合があります。
定員を超えた場合はGIS所属学生を優先とします。特に春学期に秋学期科目を履修登録しても履修できない場合があります。 - 2:フランス語の知識は不要だが、教養としてのフランス学に関心をもてる人であることが望ましい。
- 3:前期/春学期の月曜日3時限に開講する「チェコ語1」で学ぶ知識を前提として授業を行います。
- 4:前期/春学期の金曜日3時限に開講する「ベトナム語1」を学修済みの学生を対象とします。